料金案内
入会金
入会金 | 11,000円 |
- 入会時に限り1回納入となっております。
- 退会後の再入会に関しては、通常の入会金の半額をいただいております。
- 入会金割引…ご兄弟姉妹が育海会在籍中または過去に育海会への在籍歴(無料体験や季節講習・講座のみの受講は除く)がある場合、お二人目以降は入会金が半額となります。
月謝
小学生クラス
3月度より新学年のカリキュラムがスタートします。
授業日数※1コマは50分です。 | 科目 | 月謝(税込) | |
---|---|---|---|
小学1~3年生 | 週1コマ(1科目) | 算数/国語 | 5,500円 |
週2コマ(1~2科目) | 9,900円 | ||
小4~6年生 | 週2コマ(1科目) | 算数/国語/理科/ 社会/英語*1 | 11,000円 |
週4コマ(1~2科目) | 16,500円 | ||
週6コマ(1~3科目) | 22,000円 | ||
通い放題(理社トレ込) | 27,500円 | ||
理社トレ | 理科・社会 | 3,300円 |
*1・・・公立高校入試を目的とした文法英語のレッスンです。
小学生 平塚中等対策クラス
2月度より新学年のカリキュラムがスタートします。
授業日数※1コマは50分です。 | 科目 | 月謝(税込) | |
---|---|---|---|
小学4年生 | 週4コマ | 文系/理系 | 22,000円 |
週6コマ | 27,500円 | ||
小学5年生 | 週4コマ | 22,000円 | |
週6コマ | 27,500円 | ||
小学6年生 | 週4コマ+月4コマ | 文系/理系/作文 | 26,400円 |
週6コマ+月4コマ | 31,900円 |
中学生クラス
3月度より新学年のカリキュラムがスタートします。
授業日数※1コマは50分です。 | 科目 | 月謝(税込) | |
---|---|---|---|
中1・中2 | 週2コマ(1科目) | 数学/国語/理科/ 社会/英語 | 13,200円 |
週4コマ(1~2科目) | 18,700円 | ||
週6コマ(1~3科目) | 24,200円 | ||
通い放題(理社トレ込) | 29,700円 | ||
理社トレ | 理科・社会 | 4,400円 | |
中3 | 週2コマ(1科目) | 数学/国語/理科/ 社会/英語 | 16,500円 |
週4コマ(1~2科目) | 22,000円 | ||
週6コマ(1~3科目) | 27,500円 | ||
通い放題(理社トレ込) | 33,000円 | ||
理社トレ | 理科・社会 | 4,400円 |
【注意事項】
小学生クラス
- 小学3年生は、学習内容の増加に伴い3月度より小4の授業日数およびお月謝体系が適用されます。
- 小学1~3年生は1科目1コマ、小学4から6年生は1科目2コマ以上の受講となります。
- 小学生クラスで算国を受講されている方は、プレ英語を月2コマまで受講料無料で受講いただけます。ただし、上記金額の他にプレ英語教材システム料として毎月1,100円が必要です。受講できる曜日時間に限りがあり、先着順ですので定員になり次第締切らせていただきます。
小学生平塚中等対策クラス
- 小学生 平塚中等対策クラスは、入試時期の関係上2月度より新学年のお月謝体系が適用されます。
- 通塾日数について・・・週4コマ受講の場合は週2日です。週6コマ受講の場合は週2日または週3日から選択いただけます。
- 月4コマについて・・・作文、グループ活動、模試などの対策を行います。月2回月曜日のみ開講します。1回2コマの受講となります。
中学生クラス
- 中1~3年生は1科目2コマ以上の受講となります。
小学生クラス・小学生平塚中等対策クラス・中学生クラス共通
- 上記月謝金額の他に施設教材費として毎月1,430円、テキスト代(受講科目による)を納入いただきます。
- 理社トレーニング(理社トレ)は毎週月曜日(祝日は休講、振替無し)開講です。
- 英語を受講される方は、上記金額の他に英語教材システム料として毎月1,100円を施設教材費とあわせて納入いただきます。
- 通い放題コースは週6コマ固定で曜日時間を決めていただき席を確保してもらったうえで、その他好きな曜日時間に何度でも通うことのできるシステムです。席数の都合上、予約制となります。ただし、数学・英語それぞれ2コマは必修となります。理社トレを無料で受講いただけます。
- 8月は通常レッスンではなく夏期講習の受講となり、上記お月謝とは異なります。
春・夏・冬の講習費用
生徒さん一人ひとりの学習内容が異なるため、その費用も一人ひとり異なっております。
日程・回数のご案内と同時に費用もご案内もさせていただきます。
「講習」は学習の成果を定着させる意味でとても大切な機会ですから、特殊なご事情のない限りご参加ください。
連絡ツール
育海会と保護者様との連絡ツールとして「Comiru~コミル~」を導入しております。指導報告や各種お知らせなど一括管理できます。
請求書や面談のお知らせなど大切な書類の紛失の心配がありません。
また、お子様の入退室時には保護者宛に通知がありますので通塾管理も安心です。
さらに、日々のご家庭におけるご心配事やご質問などがあればコメントで直接担当講師とやりとりができ、お子様の学習に迅速に反映できます。
割引・特典制度
通塾歴月謝割引制度
通塾歴(年数) | 割引率 |
---|---|
1~3年目 | 0% |
4~5年目 | 5% |
6~7年目 | 10% |
8~9年目 | 15% |
10年目~ | 20% |
- 通塾歴(年数)により、お月謝の割引(0~20%)があります。
- 通塾歴は入会月(通常レッスンを開始した月)からカウントします。
〈例1〉3/25に入会手続き、4月1週目から通常レッスン開始 → 入会月は4月
〈例2〉3/10に入会手続き、3月2週目から通常レッスン開始 → 入会月は3月 - 割引はお月謝(税抜)のみに適用されます。(施設教材費、講習・講座などには適用されません。)
- 1円以下は切り上げさせていただきます。
〈例1〉中1生 4年目(割引率5%) 週4コマ+理社トレ
※理社トレは講座になりますので、割引き対象となりません。
週4コマ:17,000円(税抜) 理社トレ:4,000円(税抜) 施設教材費:2,300円(施設費1,000円・英語教材費1,000円・Comiru300円)
(17,000円×95%+4,000円+2,300円)×1.1=24,695円 - 休会期間は通塾歴に含みません。
- 退会した場合は、それまでの通塾歴はリセットされます。(休会6カ月経過後の自動退会含む)
ご兄弟姉妹割引制度
- 月謝割引(施設教材費・講習・講座などには適用されません。)
2名同時在籍でお月謝が低額の方が20%offとなります。3名以上同時在籍でお月謝が一番低額の方が無料となります。 - 入会金割引
ご兄弟姉妹が育海会在籍中または過去に育海会への在籍歴(無料体験や季節講習・講座のみの受講は除く)がある場合、お二人目以降は入会金が半額となります。
その他講座・イベント
プレ英語(1コマ50分/通年開講)
対象:小学4年生4月~小学6年生の算国受講者のみ
中学英語スタート時に躓かないための基礎をしっかり学ぶ小学生向けの英語講座です。
音声教材と専用のテキストを使用することでリスニングの力やネイティブな発音も習得することができます。中1で学習する基礎英単語の読み書きも学習します。
※受講日時に指定がございます。
※先着順ですので定員になり次第締切らせていただきます。
理社トレーニング [理社トレ](通年開講)
対象:小学3年生3月~中学3年生
理科社会の勉強時間の確保と演習を目的とした講座です。多くの問題に触れ、講師との質疑応答を通じて「なぜ」を日々解消し「溜めない」学習を身につける講座です。
※毎週月曜日(祝日お休み、振替なし)
小学生 | 16:30~19:20 / 3,300円 |
中学生 | 17:30~21:20 / 4,400円 |
新学年準備講座(1コマ50分/2~3月開講)
対象:新小学1年生~新中学3年生
新学年の4月から6月にかけて学校で学習する範囲の反転授業の講座です。2月から募集しますので、しっかりと次学年への備えをしていただけます。
※外部生が施設教材費(1,100円)が別途かかります。
マインドマップ(不定期、無料)
対象:内部生
通常レッスンや講習・講座にて学習します。マインドマップのルールや書き方を学ぶ【基礎】から始め、自分描ける【習熟】、様々なテーマに沿って描く【応用】、そしてテスト勉強や様々なツールとして活用する【実践】までを長期的に習得していくカリキュラムです。
小学校のいろは体験(2~3月開講、申込制)
対象:新小学1年生(親子参加)
はじめての小学校ではどんな心構えが必要なの?学習の流れや内容、宿題への取組み方などを親子で体験できる講座です。
日々育海会生の保護者様からいただく学校・地域情報もお伝えしています。
保護者むけ講演会(不定期開講、無料)
対象:中学3年生までのお子様をお持ちの保護者様
日々保護者様やこども達からいただく様々な悩みやご質問をテーマとし、日々の勉強や育児に役立つ情報の提供・共有を目的としています。
詳細はHPやチラシ、Comiruなどでお知らせします。
模試(通年開催)
【小学ぜんけん模試】
対象:小4~小6
受験会場:育海会
小学校の勉強に対する学力の到達度または伸長度を把握することができます。
また、小学生の勉強に目標設定することで将来の高校入試への目標や動機付けに活用できます。
【神奈川全県模試】
対象:中1~中3
受験会場:県内会場
県内最大級の合格判定模試で、最新の入試問題に対応した出題がされます。
内申点(学校成績)を利用した志望校判定のため、実際の高校入試の準備に最適な模擬テストです。
【公中検模試】
対象:小4~小6
受験会場:育海会または県内会場
公立中高一貫校の対策模試です。
最新の追跡調査結果を個人成績票の合格分布に反映させており、成績データが充実していることが特長。
標準版・都県版・市立版を発行しているので、志望校に一番近い形式で試験が受けられます。
さらに、付属の「フォローアップ講座」には、出題分野の類題や受験情報、合格者の学習方法などが掲載されています。
イベント
年間を通じて、お子様と保護者様がご参加いただけるイベントもございます。詳しい日程や内容はComiruにてお知らせいたします。