日程
新小6・小6前期(2月~7月)日程
2/4・2/18・3/4・3/18・4/1・4/15・5/6・5/20・6/3・6/17・7/1・7/15
全日15:10~17:00
小6後期(9月~1月)日程
9/2・9/16・9/30・10/14・10/28・11/11・11/25・12/9・1/6・1/20
全日15:10~17:00
小6直前講座全6回(11月~1月)日程
令和3年度、令和4年度、令和5年度の適性検査過去問解説授業
11/4・11/18・12/2・12/16・1/13・1/27
全日15:10~17:00
予定学習内容
前期
目標:得点力の増強
予定学習内容:公中検模試過去問を使用してトレーニングを行います。
1問1問を丁寧に解説していきます。6年生になると6月から県立中等向けの模試公中検模試が始まります。スピード、得点力を磨くため実践的な問題を使用しながら指導を進めてまいります。
後期
目標:適性検査各200点突破へブラッシュアップ
予定学習内容:2023年度実施公中検模試の解説を行います。
返却結果から正答率分析に伴い、取るべき問題を1つ1つ確認しながら合格力を磨いていきます。試験中に問題の取捨選択はできたか、時間配分は的確だったかどうか、様々な観点から問題解説とともに受検状況の解説まで行っていきます。
直前対策
目標:実際の過去問でどうだったか、どうあるべきかの把握
予定学習内容:令和3年度、令和4年度、令和5年度の過去問解説
合格ボーダーを基に指導していきます。予測にはなりますが正答率と交え、取るべき問題と捨てる問題をレクチャーしていきます。
費用・定員
定員:定員10名
※土曜講座のみの受講生は特別受講料となります。
月謝9,900円(税込)
前期費用:59,400円(税込)
※2~7月分を一括納入となります。
※中途入会者は月割でのお支払いとなります。
後期費用:49,500円(税込)
※9~1月分を一括納入となります。
※中途入会者は月割でのお支払いとなります。
例)3/15申込→4月からの受講。4~7月分のお支払いで39,600円(税込)となります。
※申込月の翌月より受講開始となります。毎月末日締切翌月スタートとなります。
直前対策講座費用:29,700円(税込)
※費用は一括納入となります。
※中途入会は原則受け入れておりません。
直前対策講座定員:10名
お申込
下記フォームよりお申し込み下さい。
※お問い合わせにつきましては「お問い合わせページ」よりお問い合わせ下さい。